映画『ビバ・マエストロ!指揮者ドゥダメルの挑戦』を観ました。
映画館は、いつものテアトル梅田です。
座席はいつも通り、最後列をキープ。
観客は、30名弱程度でした。
前回に引き続きオーケストラ物です。
オーケストラ物は、好きなジャンルです。
今回は、前回に増してドキュメンタリーです。
なぜオーケストラ物が好きかというと、指揮者がオーケストラを指導する場面が好きです。
実際にオケを聴く時にそれらが役立ちます。
それは大変良かったのですが、悪かったのはサウンドです。
音響システム:odessa の良さが全然生かされていません。
それは大変良かったのですが、悪かったのはサウンドです。
音響システム:odessa の良さが全然生かされていません。
ただ、音が大きいだけで臨場感ゼロです。
オーケストラを聴いているという感覚が、全然無いのです。
録音が悪いのか、odessa システムが悪いのか、何が悪いのか知りませんが、良くなかったです。
予告編です。
梅田スカイビルでは、早くもクリスマスツリーの『建設』が始まってました。